blog


2025年

4月

01日

藍の生葉染め

お客様からご紹介頂いたワークショップ

生の藍でスカーフを染めるワークショップ

ご案内のチラシをお店に置いてあります。

 

2025年

3月

31日

花摘み

吉垣花園にお花摘みに行ってきました。

チューリップ、ミモザフロリバンダ、菜の花、ナズナ

チューリップは球根まで掘ります。

春の里山を楽しみました。

2025年

3月

29日

原木椎茸

お客様から原木椎茸を頂きました。

奈良県の十津川村の立派な椎茸です。

茸という字が可愛いきのこのお家になっています。

2025年

3月

28日

三角葉アカシア

プランテッドさんで購入した三角葉アカシアが咲きました。

2025年

3月

27日

オープンガーデン

今年開催するオープンガーデンの

パンフレットが届きました。

お店に置いて置くのでお持ち下さい。

2025年

3月

26日

ステンドグラスの兜入荷しました。

ワークショップを開催されている藤田先生が

手軽に飾れるステンドグラスの兜を作くられました。

在庫が無くなった場合作って頂くのでお時間頂きます。

ステンドグラスの兜  ¥12500

2025年

3月

25日

三角葉アカシア

以前購入したプリスベーンというミモザが

枯れてしまったので新しくプランテッドさんで

三角葉アカシアを購入しました。

蕾がたくさんついているので咲いたら

又投稿します。

2025年

3月

24日

西方寺

西方寺は中日桜と桃とコブシとクリスマスローズ

ミモザなど花で一杯です。

2025年

3月

22日

ミズキーホール

綱島のミズキーホールに東急ののるるんと

相鉄線のそうにゃんが並んでいました。

2025年

3月

21日

オープンガーデン

港北オープンガーデンの交流会が

綱島のミズキーホールで開催され参加しました。

年々参加されるお庭が増え横浜市や県のイベントが

予定されて街に緑が増えるのが楽しみです。

2025年

3月

20日

奈良 長谷寺

京都の喧騒を避け奈良へ

長谷寺は静かで美しい場所でした。

2025年

3月

19日

アンズ

ご近所からアンズの花を頂きました。

アンズの花を見たこと無い方もいらっしゃると

思います。

お店に飾ってますのでご覧ください。

2025年

3月

18日

スケッチワークショップ

4月のスケッチワークショップのご案内

初めての方も楽しくご参加いただけます。

2025年

3月

17日

ミモザ

庭のミモザが盛りです。

一枝づつお分けしています。

 

2025年

3月

14日

スケッチワークショップ

初めての方とベテランの方一緒に

楽しく賑やかに開催しました。

2025年

3月

13日

大倉山カフェ

オズマガジンの4・5月号横浜でしたいこと

大倉山でカフェ巡りの中でルーフもご紹介して

頂きました。

雑誌が店内にありますのでご覧ください。

2025年

3月

12日

パーソナルカラー診断ワークショップ

2025年

3月

11日

あんこのお花ワークショップ

ミモザの見頃に合わせてミモザをモチーフに

してあんこのお花ワークショップ開催しました。

2025年

3月

10日

ミモザ咲きました

やっとルーフのミモザが咲き始めました。

入口に入る時上を見上げて下さい。

2025年

3月

04日

今日は昨日に比べ-20度位寒い一日でした。

夜に入ると雪になってきました。