2019/10/31
世田谷美術館で開催中のチェコデザイン展に行ってきました。 アールヌーボーから現代のデザインまでの変化は 波乱の歴史に関係してきた様子が伺えました。 見終わって砧公園でお弁当を食べ 久し振りに秋らしい一日を楽しみました。
2019/10/26
昨日までの雨も止み久し振りの晴れ間に ほっとしました。 今日限定のDETENTEの天然酵母パン販売があり 焼きたてのパンを目指して来て下さるお客様もありました。 ラトビアの雑貨も好評を頂きましたがまだ可愛い雑貨が ありますので明日のご来店をお待ちしております。
2019/10/23
ラトビア雑貨民芸市で購入した白い麻のテーブルクロスは織柄に透け感があるので間仕切りに使うと美しいです。 伝統的な織物を織っている工場で購入したテーブルクロスは北欧らしい美しいチェック柄です。 柄が楽しいリネンポーチ・本物そっくりなミニミトン 愛らしい手作りお人形 それぞれ数はありませんのでご了承下さい。 1000円~8000円...
2019/10/22
今週末の土日のイベント「秋のカフェを楽しむ2日間」 でラトビアで購入した民芸品を販売します。 ラトビアの民芸品の中でも有名なミトンも5000円~7000円 で販売します。
2019/10/21
庭のポールにハンギングで下がっている 植物が「ホヤ リネアリス」 白い花が咲きました。 まだ蕾もありますが咲いているのもあります。 地味ですがよく見ると星型の可愛い花です。